プチ・ファーブル
古いCDのデータに「プチ・ファーブル」という小文を見つけた。2009年8月18日に書いたものだ。その5日前に画家、絵本画家の熊田千佳慕さんが...
競馬と文学と童謡と……
古いCDのデータに「プチ・ファーブル」という小文を見つけた。2009年8月18日に書いたものだ。その5日前に画家、絵本画家の熊田千佳慕さんが...
4月22日は「アースデイ」だそうである。アースデイと国連の「地球環境を守る日」がどう違うのか、同じものかは知らない。この「アースデイ」とか「...
日本柔道はリオデジャネイロオリンピックで復活の兆しを見せた。井上康生氏のもと、選手の育成をはじめ意識改革が進み、その成果が現れたのだろう。そ...
一 われは湖(うみ)の子さすらいの 旅にしあればしみじみと のぼる狭霧やさざなみの 志賀の都よいざさらば 二 松は...
あまり童謡や唱歌を耳にすることがなくなって久しい。はなはだ残念なことだ。 これまでも童謡唱歌の逸話を、勝手な想像まじりに「掌説うためいろ」...
むかし茶川一郎という目が飛び出るように大きな喜劇俳優がいた。彼の名を聞くと、童謡の「めだかの学校」を思い出したものである。くだらない連想だが...
沢柳政太郎が実験的教育・大正自由主義教育運動として始めた成城小学校(成城学園)に、小原國芳が招聘された。昭和4年(1929年)、小原はそこか...
「兵隊さんの汽車」は富原薫の作詞、草川信の作曲である。 一 汽車汽車ポッポポッポ シュッポシュッポシュッポッポウ 兵隊...
海沼實は才能にあふれ、自身仕事が早く、また上質な曲を数多く手がけた。その仕事の手早さや上質さを、他者にも要求した人かもしれない。もちろん、そ...
NHKの紅白歌合戦は、当初から年末に行われていたわけではない。第1回も2回も、1月3日に東京放送会館の第1スタジオを使い、夜の7時半から9時...